歩いているだけで開放的な気分になれる、横浜で代表的なデートスポットみなとみらい21。
一日中いても飽きない、行くところ見るところ満載です。
昼間と夜は景色がガラリと変化して一気にキラキラと輝きます。
二人の距離をグッと縮まること間違いなしのみなとみらい21で、おすすめのデートスポットを紹介します。
横浜みなとみらい21 はどんな街?基本情報
横浜みなとみらい21は、神奈川県横浜市西区・中区の海の側にある、歴史的建造物と近代的な建物が海と融合している街です。
みなとみらい線横浜駅から二つ目の停車駅がみなとみらい駅、終着駅は元町・中華街駅です。
みなとみらい駅から徒歩圏内には、ショッピングモールや有名店の食事処がたくさんあります。
全て公共機関からのアクセスが抜群なのが魅力の一つです。
また、みなとみらい線の各駅どこで下車してお散歩するだけでも、道が広くて綺麗なので、十分に楽しめる街並みです。
みなとみらい地区は、特に夜が抜群にきれいになるので、一日みなとみらいで過ごすなら、まずは、ショッピングモールなどの施設内をショッピングデートをして、その後に、夜景を楽しむのがおすすめです。
みなとみらいで彼女と一緒に楽しむおすすめスポットは?
横浜コスモワールド
みなとみらいのシンボルともいえるのが、観覧車「コスモロック21」。
その観覧車があるのが、みなとみらい駅からすぐ側にある「横浜コスモワールド」です。
なんと入場料は無料です!
カップルに定番の観覧車は、ぐるっと一周で約15分間です。
そしてコスモワールドの観覧車は30分ごとに何かが起こります!
ライトアップは夜遅く12時まで。
最近の観覧車は電飾がリニューアルされているので、以前よりも綺麗で複雑な模様を楽しむことができますよ。
コスモワールド詳細と地図はこちら【楽天旅ノート】
カップヌードルミュージアム

カップルにオススメしたいのは「マイカップヌードルファクトリー」。
300円で自分好みのとっておきなカップラーメンを作れます。
作るには整理券が必要なので、事前に予約をしておくと安心です。

アクセス:みなとみらい駅より徒歩8分
営業時間:10:00~18:00 (入館は17:00まで)
定休日:毎週火曜日・年末年始・(休館日が祝日の場合は翌日が休館日)
入館料:500円
http://www.cupnoodles-museum.jp/
スヌーピータウンショップ

遠くからでもよく見えるスヌーピーの巨大バルーンが目印。
みなとみらい駅からエスカレーターで上がっていくと巨大なスヌーピーが見えてきます。
店内はスヌーピーがいっぱいでとにかくかわいい!
横浜店は半袖、長袖のTシャツの種類とサイズが豊富にそろっていて、ここでしか買えない横浜限定グッズもあります。
スヌーピー好きな彼女にはぜひおすすめです!
営業:11時~20時(夏期・GW・クリスマス期間延長あり)
横浜美術館

みなとみらい駅のすぐ近くにある美術館です。
園庭には噴水があり、天井が高く、展示スペースも広々として時間がゆっくり過ぎる空間が楽しめます。
絵画も展示されていてよく期間限定でイベントが開催されています。
疲れたらカフェで一休みできます。
開館時間:10時~18時
休館日:木曜日、年末年始
観覧料一般: 500円 高校生・大学生: 300円
横浜中華街
500軒以上の店が軒を連ねている、世界最大級の横浜中華街。
大小様々な中華料理店からスタンドフードの店、お土産屋など数多くの店が立ち並んでいます。
中華まんや焼き小籠包は有名ですが、その他にも、飲茶やアジア系のタピオカデザート、豆乳アイスや豆乳ドーナツなどもあり、価格も安くて魅力的な食べ物がたくさん!
食べ歩きも出来て、寒い冬はもちろん、季節を問わず行ってみる価値はあり。
食べ歩きデートにおすすめです。
交通アクセス:元町・中華街駅、日本大通り駅から徒歩6分。
みなとみらいで彼女が喜ぶ夜景もキレイなおすすめのスポット

ただ歩いて
夜になるとガラリと印象を変えるみなとみらいは、どこから見てもキレイな夜景が楽しめます。
その中でも一押しの場所を紹介します。
赤レンガ倉庫
外から建物を眺めるも良し、カフェでのんびり過ごすも良しの名所。
季節ごとにさまざまなイベントをやっていて、よくビールイベント、パンフェスタをしているので、四季問わず人気なエリアです。
お洒落な雑貨屋や美味しいレストランもたくさんあるので、ウインドウショッピングしているだけでも楽しめます。
クリスマスシーズンになるとクリスマスマーケットをやっているので、さまざまな食べ物が食べられますよ。
また、冬場はスケートも楽しめます。
山下公園
海に面したとても大きな公園。
海を見ながら散歩をしてもとても気持ちが良く、夜はロマンチックな雰囲気に様変わり。
昼と夜で全く違う顔を見せてくれる山下公園は、デートスポットには最適です。
四季折々のさまざまな花が咲き、イベントが行われたりしていますよ。
営業時間:24時間
アクセス:元町・中華街駅 徒歩1分
山下公園からみなとみらい方面に観覧車を見ながら歩くコース、山下臨港線プロムナードがおすすめです。
山下臨港線プロムナードは、赤レンガ倉庫と山下公園を結ぶバリアフリー遊歩道。
みなとみらいやベイブリッジが眺められ、ドラマや映画でも良く目にするような、まるでポストカードのような綺麗な風景をずっと眺められますよ。
山下臨港線プロムナード詳しい詳細、地図はこちら【楽天旅ノート】
大さん橋ふ頭
大さん橋は、横浜のデートスポットの中でも特におすすめのスポットです。
ターミナルの機能を持っている大さん橋は、屋上広場は24時間開放されています。
公園のように多くの人を受け入れている場所です。
こちらは展望デッキまで行く通路。
夜は青くライトアップされた道はとても幻想的ですね。
現在では海外からは年間100隻ほどの船舶が来航しています。
運が良ければ、停泊している大きな客船を見られるかも?!
ランドマークタワー
横浜のシンボルともいえるランドマークタワー。
ショッピングモールやカフェ・レストランがある商業施設なので長時間滞在できます。
69階にある展望台『スカイガーデン』からはみなとみらいの景色を一望できますよ。
【アクセス】みなとみらい駅[5]から徒歩約3分
★ランドマークタワー詳細はこちら【楽天旅ノート】
みなとみらいへ車で行くなら駐車場の予約がおすすめ
コインパーキングを事前に予約できるのを知っていますか?
せっかく行ったのに駐車場探しで一苦労…なんて経験あるのでは?
空いていて停められればいいですが、もしも止められなかったら…。
せっかくのデートが、車が停められないからと渋滞に巻き込まれたら台無しに(-_-;)
そんな時に、近くの駐車場を事前に予約しておければ、何時に行っても、何時に着いても安心ですよね。
休日に混雑が予想される場所へ出掛る時は、利用すると良いですよ~。
下記で予約ができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
まとめ
お天気の良い日は、色々な場所をのんびりとお散歩をするだけでも楽しめます。
みなとみらいは海風が強いので、寒い冬の時期はマフラーや手袋などの防寒グッツは必ず持参してくださいね。
みなとみらいは季節に関係なく、いつでも夜景がキレイですが、特に冬になると色んな場所にツリーが飾ってありますので、みなとみらい地区がいちばんキラキラするのでおすすめの季節です。
ステキな一日を過ごせますように!
<関連記事>
みなとみらいのおすすめカフェやレストランは?ホテルも紹介