ホワイトデーに会社で義理チョコをもらった時のお返しは決まっていますか?
女子はなかなか厳しい目で見ているので、適当に、というわけにはいきませんよね。
今後毎日顔を合わす職場のの女性たちですので、高評価のモノを贈りたいですよね。
そこで、職場の女子社員たちに喜んでもらえる、おすすめのお菓子類を厳選してご紹介します。
ホワイトデー職場で義理チョコのお返し商品を選ぶポイント
会社でバレンタインの義理チョコに、「みんなで召し上がってくださーい」ともらったチョコのお返しに、さてどうする??と、この時期は悩ましい男性も多いのではないでしょうか。
女子社員へ何を贈ればいいのか、実際コレ!と決めるのは難しいかもしれせんね。
今後のこともありますし、変なものは選べないですしね。
では何を選べばいいのでしょう??
選んで間違いないモノは、ちょっとセンスが見えるお菓子類が一番です。
難しく考える必要はありません。
基準は「デパートや百貨店の地下などに入っているブランド」のモノを選べば大丈夫です。
もしくは、路面店などスイーツの専門店のモノ、評判のお取り寄せスイーツなどであれば、女性には高評価です。
同じような値段であっても、コンビニやスーパーなどで購入すると、それなり感とやっつけ感が丸見えで、女性には見抜かれてしまいますのでご注意くださいね。
私の職場で、今までホワイトデーのお返しで頂いて、女性陣から好感度が高かった商品を紹介しておきます。
人気が高かったのは、バター仕上げの「クッキー」「フィナンシェ」「マドレーヌ」あとは「ラスク」なども好感度が良かったです。
これらは全部、女性は仕事の息抜きにホッとする口当たりと、甘すぎない感じがちょうどいいんですよね。
チョコももちろん、好きな女性は多いのでおすすめです。
しかし、チョコを選ぶ時には、職場が暖房が効き過ぎていなか、冷蔵庫が有る環境であるか、が大切ですので、購入前に溶けない職場環境であるかを必ずチェックしましょう!
<関連記事>
ホワイトデーお返し 会社でまとめて渡す注意点とおすすめ方法は?
ホワイトデー会社でまとめてお返しするおすすめお菓子の紹介
女性が贈られて喜ぶ高評価のお菓子類を紹介します。
ヨックモック
|
バターをふんだんに使用したヨックモックのクッキーや焼き菓子は、安定してとっても美味しいです。
45個入りでも3240円税込みですのでとてもお買い得ですよね。
しかも送料無料!
個数の種類も豊富なので、28個入りや60個入りなど、人数に合わせて選べます。
資生堂パーラー
|
![]() 資生堂パーラー菓子詰合せSP30東京銀座ギフトセット【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】 |
ネームバリュー抜群のブランド資生堂パーラー。
安心して贈れる焼き菓子です。
バラエティに富んだ詰合せは、人気ベスト3が入っています。
悩んだらコレですね!
KIHACHI(キハチ)
|
あのキハチの焼き菓子ギフトです。
料理も一流のキハチの焼き菓子が美味しくないわけがありません!
種類も豊富で、フィナンシェ、マドレーヌ、バームクーヘンと、女性が喜ぶ焼き菓子がたくさんの詰合せです。
ガトーフェスタハラダ
|
![]() ガトーフェスタハラダ グーテ デ ロワ プレミアムセレクション 詰め合せ PS1 人気 スイーツ お菓子 ギフト |
ラスクといえば、ガトーフェスタハラダですよね。
新宿の京王百貨店で大行列しているのをよく見ます。
私は大好きで、5袋はペロリです(笑)
以前男性陣からのお返しで高評価でした!!
WAFFLE・WAFFLE
|
お取り寄せスイーツの代表選手のワッフル。
ワッフルは女性は大好きです。
これ、職場でホワイトデーのお返しに、と差し出されたら、私はキャーキャー喜びます(笑)
女性社員からは高評価間違いないですね。
一つを選ぶのにもすごく悩むかも!
CRIOLLO(クリオロ)
|
![]() クリオロ 焼き菓子大箱セット(New)詰め合わせ14個入り【常温便】 |
クリオロの焼き菓子は見た目だけでなく、味も美味しいと定評のあるお菓子です。
パッケージのデザインだけでも高級感があるので、お返しの演出には最適!
実は以前頂いて食べたことがあるのですが、どれも全部美味しくて驚きました。
しっとりとした食感はとにかく誰もが喜ぶこと間違いないです。
ANGE(アンジェ)
|
しっとりとした口当たりのプチケーキの中には、とろけるチョコやチーズクリーム、キャラメルクリームがそれぞれ入っています。
1つで2度の味わいが楽しめて満足感が高くとても美味しいです。
手を抜いていない印象を与えるので、会社でまとめてのお返しにはおすすめです。
まとめ
おすすめの詰合せのお菓子を紹介しました。
女性社員たちに喜んでもらえる、ベストなモノを選んでくださいね。
そして渡す時には「いつもありがとう。みんなで食べてください」と一声言葉を添えて渡すようにしましょうね。
▶ホワイトデーに関する関連記事一覧は こちら