あごや頬に吹き出物や肌荒れがあると、気分も憂鬱になってしまいますよね。
洗顔やスキンケアもきちんとしているはずなのに、出来てしまうことも多いですよね。
肌が荒れたり吹き出物が出たりすると、これ以上どうしたらよいのがわからなくなってしまいます。
そのようなときはスキンケア方法が間違っている可能性があります。
あごや頬に出来た吹き出物や肌荒れの原因を知って、対策方法とならないための予防方法をご紹介します。
あご頬に吹き出物が!肌荒れの原因とは?
肌荒れや吹き出物といっても、カサカサとしたり、プツプツと吹き出物が出たりとさまざまです。
また、肌荒れや吹き出物は、出来る場所によって出来る原因が違います。
頬
頬、フェイスラインに出る吹き出物が、思春期ではなく、大人になってからのほうが出来るようになったと感じている方もいるのではないでしょうか。
原因は「胃腸」のトラブルからが多いといわれています。
胃腸トラブルの原因として、
- ストレス
- 甘いものの取りすぎ
- 脂ものの取りすぎ
などがあります。
ストレスを抱えると胃腸への負担が大きいんですね。
また普段の食べものも内臓からのトラブルが原因になってきます。
さらに大きな原因として「化粧」もあげられますね。
あまり意識をしていないかもしれませんが、きちんと化粧を「洗い流せていない」場合があります。
頬は汗をかきにくいので、皮脂が詰まりやすい場所なのです。
また大人になると乾燥しがちになる方が多くなってくると思います。
人の身体は良く出来ていて、そのような時に乾燥した箇所を補おうと、自然治癒力が働いて皮脂が余計に分泌されやすくなります。
いつも外気ににさらされている頬は乾燥しがちな場所でもあり、余計に皮脂が分泌されて、そのため頬に吹き出物が出来やくすなってしまうことがあるのです。
また、頬の吹き出物は治りづらい…と感じているかたも多いかもしれません。
なぜなのかというと、それは頬は手や衣服が触れることが多いためです。
触れる回数が多いということは、刺激を受ける回数が多いということです。
そのために悪化しやすかったり、して治りづらくなってしまうのです。
あご
「あご」は、もともとあまり皮脂が多い場所ではないので、あまり吹き出物が出やすい場所ではないはずです。
しかし、そのような場所に出来る理由は何なんでしょう。
その原因は、
- 睡眠不足
- 精神的ストレス
- 生理前のホルモンバランスの乱れ
など
外的要因ではなく身体の内側からの原因が高いといわれています。
あごに吹き出物がよく出ると悩んでいる人の多くは、20代以降の大人に多いといわれています。
おそらく社会人としてのストレスや、不規則な生活リズム、などが関係しているのかもしれませんね。
ストレスなどからホルモンバランスが乱れると、皮脂の分泌量が不安定になってしまいますし、肌の乾燥も起きやすくなります。
肌荒れを治すための予防と対策 効果のある食べ物は?
肌荒れを治して改善させるためには、どうしたらいいのでしょうか。
一番は、ストレスを溜めない生活を心掛けることが第一です。
ゆっくりお風呂に入って、十分な睡眠を取りましょう。
私たちはいつも忙しく生活をしているので、一日の中のどこかに自分に休息を与えて、ゆったりと心がほぐれる時間を作りましょう。
また、あごの肌荒れの人は、身体が冷えていることも原因の一つでもあります。
身体を暖かくして冷やさないようにしましょう。
肌荒れ対策の食べもの
ホルモンバランスを整える作用のある食べものは、納豆、豆腐などの「大豆類」です。
またレバー、ナッツ類なども整える作用が期待できますので、積極的に取るようにしましょう。
また、サプリメントを接種し肌荒れの予防などにするのもいいでしょう。
肌荒れに効果があると言われているものは、「ビタミンA」「ビタミンB」「ビタミンC」「ビタミンE」「亜鉛」「ヒアルロン酸」などがあります。
また肌荒れ、吹き出物は、「洗顔方法」でかなり改善される可能性があります。
あまり注意を払わないかもしれませんが、「何を使うか」よりも先に、「どのように洗うか」を意識することだ大切です。
肌荒れを起こしやすくなっている肌には刺激は大敵なので、泡を顔に「ふわっと」触れる程度で十分です。
洗顔はとにかく「やさしく洗うこと」です。
手で何度もゴシゴシ洗わないようにしましょう。
そして、洗い流す時は「顔に水を当てる」ように流します。
パシャパシャと水を、泡を流したい場所に何度かあてて泡を流してください。
自分で思っているよりも、肌はとてもデリケートで敏感です。
大切に扱ってあげましょう。
まとめ
肌荒れや吹き出物が出来ないようにするには、日々、自分を労わり大切にすることが大切です。
出来てしまった時に、さらにストレスを感じないように、できる範囲で予防と対策を実践して、健やかな肌を保てるようにしましょうね。
▶肌荒れに関する関連記事一覧は こちら