一年中いつでもイチゴ狩りができる神奈川県横浜市にあるテーマパーク「東京ストロベリーパーク」。
イチゴをテーマにした、レストランや工房、スイーツショップなど、さまざまな施設を展開しています。
イチゴ好きにはたまらない場所、それが東京ストロベリーパーク。
施設内の店舗や設備と営業時間などの情報をお伝えします。
東京ストロベリーパークってどんなところ? 営業時間は?
首都圏で初めて、一年中イチゴ狩りを楽しめる場所「TOKYO STRAWBERRY PARK」。
東京ストロベリーパークは、神奈川県横浜市鶴見区にある「東京電力火力発電所」の敷地内にあります。
東京電力ならではのオール電化で、ハウス内の温度や湿度を徹底して管理することで、一年中イチゴ栽培が可能!
都心からも近い横浜市内にあるということもあるので、一年を通じていつでも思い立った時にイチゴ狩りを楽しむことができます。
イチゴのテーマパークでもあるので、いちご狩り以外でも楽しめる要素がいっぱいあります。
目の前でスイーツを作っているのを見れる「イチゴラボ」、イチゴやいちごのスイーツが食べ放題のビュッフェレストラン「パークサイドキッチン」、お菓子作り体験ができる「スタジオスイッチ」、オリジナルグッズが買える「ベリーグットショップ」などなど。
見て楽しい、味わってうれしい、いちごの魅力をギュッと詰めこんであります。
施設自体は、とても広大な敷地の中にあるので、ゆとりがあって優雅な空間です。
まず入口で大きなイチゴのオブジェが迎えてくれます。
そして施設の中は、全てがピンク一色!
壁やイス、ソファなど、目に入るものが全部ピンクです。
ソファ
階段
インフォメーションカウンター
また、外には芝生の広場がいくつもあるので、ちょっとした癒しのスポットとしてすごすものおすすめです。
営業時間は「平日」は「11:00-16:00」、「土日祝」は「10:00-18:00」です。
休日と平日の時間が違うので気を付けて行くようにしましょう。
▶東京ストロベリーパークへのアクセス方法 行き方や駐車場の情報はこちら
東京ストロベリーパーク いちご狩りが出来るストロベリーファーム
イチゴ狩りが出来るハウス「ストロベリーファーム」は施設の外にあります。
「グランド」と名が付く芝生の広場の一番奥にあります。
とても広いハウスです。
入口
ハウス内の床は、コンクリートを採用しているので、ベビーカーや車椅子の方でも安心して利用することができます。
また、ピンク色のコンクリートなので、足元が汚れないのも特徴です。
品種は、とちおとめ・あきひめ・よつぼしなどさまざま。
時期にあわせていちばん美味しい旬のイチゴをセレクトしているので、行くたびに違う品種を楽しめます。
インフォメーションカウンターにその日のイチゴの品種を掲示しています。
◆イチゴ狩り料金/30分制
〇1~6月
・大人:2,000円
・小学生以下:1,500円
・3歳以下:無料
〇7月~12月
・大人:2,980円
・小学生以下:2,480円
・3歳以下:無料
※予約制
※税込み価格です
●イチゴ狩りの予約はこちらから
▶ストロベリーファームの予約
東京ストロベリーパーク内ビュッフェレストラン パークサイドキッチンの料金は?
パーク内の2階には、ビュッフェレストラン「パークサイドキッチン」があります。
旬の野菜を使ったさまざまな料理が並ぶ、ビュッフェスタイルのレストランです。
いろいろな種類のピザやパスタ、リゾットや肉料理などのイタリアン料理と、サラダバーやスープなど種類も豊富。
また、ハウスで取れたフレッシュなイチゴを使ったたくさんのスイーツと、2色のチョコレートファウンテンもあります。
ドリンクバーも付いていて「90分制」のビュッフェスタイルです。
基本的にレストランは「完全予約制」です。
ただ席が空いていれば当日でも利用できる場合もあるので、聞いてみるといいですよ。
私は実際予約してなかったのですが入ることができました。
席に余裕がある場合も日によってあるようです。
▶東京ストロベリーパークへのアクセス方法 行き方や駐車場の情報はこちら
〇ビュッフェ料理
〇サラダバー
〇ドリンクバー
〇スイーツ
〇チョコレートファウンテン
〇スイーツ全部盛り
スイーツ用のお皿がピンクなのもかわいいですね。
やっぱりいちごは人気で、山盛り持っていく人もいました。
すぐ無くなってしまってましたが、すぐに補充してくれるので、いちごが無い!ということは無かったですね~。
これだけの料理があって、いちごもスイーツも食べ放題なので、個人的には2000円代は安いと感じました。
ストロベリーパークへ行ったら、ぜひレストランは行ってみることをおすすめします。
◆料金
〇平日
・大人:2,100円
・小学生以下・1,100円
・3歳以下 無料
〇土日祝
・大人:2,500円
・小学生以下:1,300円
・3歳以下 無料
●ビュッフェレストランの予約はこちらから
▶パークサイドキッチンの予約
東京ストロベリーパークその他の施設
ストロベリーパークは、他にもいろいろあります。
イチゴラボ
イチゴに秘められた魅力と美味しさを日々研究している「イチゴラボ」。
ここでしか食べられないイチゴを使った出来立てのスイーツが食べられます。
ラボの中はガラス張りになっているので、スイーツを作っているところを見ることができます。
メニューは、研究結果として表示。
イチゴラボは誰でも自由に入って利用することができるので、好きな時にスイーツが食べられますよ。
ベリーグットショップ
東京ストロベリーパークでしか買えない、オリジナルグッズやお菓子が取り揃えてあるお土産屋さんです。
いちごをテーマにしたいろいろなグッズが置いてあります。
期間限定のコラボグッズもあるので、行ったときにしか出会えない、買えないものもあるかも?!
▶東京ストロベリーパークへのアクセス方法 行き方や駐車場の情報はこちら
スタジオスイッチ
お料理を体験できるキッチンスタジオです。
丸ごといちごを使って、ジャムを作ったりの体験ができます。
パティシエ気分満載です。
〇時間:105分
〇料金:1980円/一人
〇予約制
※3歳以上対象(12歳までは保護者同伴)
ベリーベリーガーデンと広場
建物の周辺には、ちょっとした庭や広い広場がいくつもあります。
ベリー系の樹木やアーチなどがある「ベリーベリーガーデン」。
テイクアウトしたスイーツを食べたりしながら過ごせる場所として最適な、「なかよし広場」「いこいの丘」「グランド」など。
お散歩したり、休憩したりとのんびりと過ごせる空間があるのはうれしいですね!
どの場所も、子供が思いっきり走り回って遊んでも足りる十分な広さなので、ピクニックを楽しむこともできます。
シートを持参しなくても休める場所があるのはうれしいですね。
また、建物内には、エレベータがついてるので、ベビーカーや車いすでの移動が可能です。
授乳室も1階に完備してあるので、小さな子供がいる方も安心です。
また、フリーWi-Fiなので、行った時にはぜひとも使いましょう。
東京ストロベリーパークの基本情報
◆住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
◆連絡先:045-394-5555/営業時間内のみ
◆営業時間
・平日:11:00-16:00
・土日祝:10:00-18:00
◆定休:水曜日
▶公式ホームページ
まとめ
東京ストロベローパークを紹介しました。
一年中イチゴが丸ごと楽しめるのは、東京近郊ではここだけ。
いちご狩り、スイーツ、食事と、イチゴ三昧で笑顔の一日を過ごしましょう!