エアコンの電気代 除湿と冷房安いのはどっち?違いについても解説 | なるとくライフ

エアコンの電気代 除湿と冷房安いのはどっち?違いについても解説

夏の気温の高さ以上に、湿度も高いと暑さ倍増で不快感MAXですよね。

部屋でエアコンを使用する時、冷房ではなく除湿を使用する人もいると思います。

でも実際、除湿と冷房の電気代はとぢらのほうが安いのでしょうか?

同じように使って料金に差が出るなら、安いほうを上手に使いたいですよね。

エアコンの除湿と冷房の機能の違いと、かかる電気代の違いについてまとめます。

スポンサーリンク

エアコンの除湿と冷房の違いは?


湿度が高い日本の夏は、じめじめとまとわりつく暑さですよね。

なんとなくですが、冷房より除湿のほうが電気代が安くなるイメージがありませんか?

湿度が高い梅雨の時期などに除湿をすると、ベタベタしていたフローリングがさらさらになり快適になりますよね。

湿度が15%下がると、体感温度も1度下がるといわれているので、湿度をコントロールするとだいぶ涼しく感じるようになります。

湿度を下げる効果は涼しく過ごすためには不可欠でもありますが、電気代はどうなのでしょうか。

電気代の前に冷房と除湿の違いについてご説明します。

「冷房」は、部屋の空気の「温度」を下げこと、
「除湿」は、部屋の空気の「湿度」を下げること、です。

それくらい知ってるわ!と突っ込まれそうですが(笑)

湿度が高いか低いかの差は「温度」に関係しています。
空気中に蓄えておける水分の量は、温度によってちがいがあるんです。

温度が高い場合にはたくさんの量を蓄えておくことができ、温度が低い場合は蓄えられる水分量が少なくなります。

温度が高いほど水分量を蓄えられるので、湿度も高くなりやすくなります。

つまり、気温が下がると空気中にあった水分は、その場所にいられなくなるので追い出されます。
結果、湿度が下がるのです。

エアコンの「除湿」の働きはこれを利用していて、空気中のじめじめした熱のある空気を「熱交換器」という場所に集めて、一度温度を下げていられなくなった水分を外に排出します。

そして水分が無くなった空気を室内に戻します。
これを繰り返すことで、湿度の高いじめじめした空気をサラサラとした湿気が無い空気にするのです。

となると、「温度を下げる」ために働くのが「冷房」ですが、「冷房」を使って温度を下げれば、湿度も同時に下げることができるんだ!ということがわかりますね。

つまりは、冷房でも除湿でも、どちらでも湿度を下げることが出来るんです。

「除湿」は、水分量を減らすことが第一の機能なので、温度を下げる目的に使っても室温はあまり下がりません。
真夏の高温の時に除湿を使った場合、除湿はされてもそれだけでは快適な温度にはなってくれないんです。
あくまでも「除湿」だからです。

除湿機能の上手な使いかたは、部屋を冷えすぎないように温度を保ちたいとき、それでいて、べたべたした湿度をちゃんと取りたい時に使うのが最も最適です。

スポンサーリンク

梅雨の時期や、雨が続くような多湿の時がベストな時期と言えますね。

エアコンの電気代の違いは?除湿と冷房どっちのほうが安い?

エアコンの除湿と冷房 電気代どっちのほうが安いのでしょうか?
結論を先にいうと、一般的なエアコンの冷房機能であると、除湿より冷房の方のほうが節電になります。

設定の温度まで部屋の温度を下げたい場合、除湿よりも冷房の方が電気代が安くなるケースがほとんどです。

除湿をする機能には、「弱冷房方式」と「再熱方式」の2つのタイプがあり、水分を外に出す機能としては同じですが、湿度を下げた空気を部屋に戻す方法に違いがあり消費電力にも差があります。

「弱冷房方式」は、冷房機能だけで除湿するので、そのまま冷たい空気が部屋に戻ります。

それに対して「再熱方式」は、一度「熱交換器」で下げられた空気を、ちょうどいい温度に温めなおしてから空気を部屋に戻すんです。

再度、空気を温めなおすので、その分電力を使うので電気代がかかってしまいます。

「弱冷房方式」の除湿の場合は、弱めの冷房のようなものなので、一般的な冷房よりも消費電力が抑えられる場合がありますが、「再熱方式」だと室内の温度を保ちつつ、除湿だけに専念するので、消費電力が高くなります。

また、除湿運転だと、冷房のように設定温度になると止まるような働きがありません。
湿度が入り続ける限り、ずっと動きっぱなしになるので、電力の消費量が多くなり電気代がかかってきます。

結論、外気温が高い真夏の時には、基本的には冷房運転を使うのが一番です。

おすすめは「自動運転」にすること。
節電のためにと風量を一番弱くしてしまうと、除湿と似たような作用になり、部屋の温度が下がらず効率が悪くなりやすくなるので、自動設定がおすすめです。

まとめ

除湿と冷房の違いと、電気代について紹介しました。

ここ数年は、冷房と除湿を自動で切り替えたり、最適な温度、湿度にしてくれたりするハイグレードなタイプのエアコンも出てきています。

そのような最新式のエアコンは、省エネタイプがほとんどなので、除湿でも電気代が安くすむかもしれませんね。

一般定期なタイプのエアコンの場合は、やっぱり除湿よりも冷房を使用した方が電気代の節約にはなると思いますので、冷房をおすすめします。

暑い夏を快適に過ごしつつ、電気代も安くしましょう!

スポンサーリンク

関連記事

  1. エアコン省エネ

    エアコンの電気代を節約 夏の冷房の設定温度は?つけっぱなしは効果あり?

    夏場の猛烈な暑さが毎年続くようになりましたね。気温が高いだけで…

最近の記事

  1. くせ毛

    くせ毛対策にはアイロンと縮毛矯正どっちが痛む?持ちはどの程度?
  2. 浴衣

    浴衣の着付けかた 着崩れを防止する方法と直し方
  3. スマートメーター

    スマートメーターの見方について 指針の数字をどう見るか解説!
  4. 料金

    送電停止予定日のお知られせのハガキが届いた 電気は停まる?
  5. 浴衣

    浴衣はいつからいつまでが着れる季節?販売は何月から?
PAGE TOP