ウォーキングは、運動が得意ではない人でも手軽に始められる運動です。
そして、始める時に準備するものがほとんどゼロなのも、ウォーキングの魅力の一つです。
正しく実践し続ければ、ダイエット効果も期待できます。
適度に体を動かすことは、ストレスの発散やリフレッシュ、寝つきを良くするという効果が期待できます。
生活に気軽に取り入れることが出来るの運動、ウォーキングを始めましょう。
ウォーキングを始めるベストな時期や、期待できる効果、また歩き方のポイントをご紹介します。
ウォーキングを始めるベストな時期とは?
やろう!とその気になった瞬間から、始めることが出来るのがウォーキングです。
ダイエットのために運動を始めようと考える人が多いと思います。
もちろんダイエットのためにも効果が期待できますが、心身疲労などから体調不良を感じた時、予防や改善にも繋がる効果が期待できるのもウォーキングです。
普段ほとんど運動をしていない初心者にとっても始めやすいのがウォーキングです。
せっかく始めるのであれば続けることが大切ですが、冬の寒い時期や真夏の暑い時期は、億劫でなかなか始めるのが難しかったりしますよね。
8月の暑い頃やな冬の時期に始めてみても、途中で挫折してしまう可能性があるかもしれません…。
そこで始めるのにおすすめなのは、春先の「4月や5月」、秋口の「9月や10月」頃からがおすすめです。
気候が良くて外出するのがきもちいいので、ウォーキングを始めるにはとても適した時期です。
実は7月にウォーキングを始めて挫折した経験があります。
ほとんど運動をしていなかったので、まずはウォーキングをしようと思ったのですが、何も考えず始めたのが梅雨が明けた頃だったので7月中旬でした。
ですが暑くて暑くて、8月には挫折…。
結局その年は運動をする気にはなれずに、そのまま時間が経過してしまいました。
ですが翌年また運動熱が出てきたんです。
ですが前年の挫折があるを思い出し、暑い時期が終わる9月下旬にウォーキングを始めました。
9月下旬は、湿度も気温もちょうどよくて快適でした。
歩いていても気持ちいいので全然苦痛は無く続けられました。
そのまま寒い冬に突入しても、ここまでやって来たのだからとそのまま続けることが出来ました。
ですので、私のように失敗しないためにも、始める時は気候の良い9月や4月頃から始めるようにしましょう。
ウォーキングで期待できる効果とは?
運動初心者にとってウォーキングは始めやすい運動です。
健康維持やダイエットのほか、生活習慣病の予防や5月病や9月病などの予防や改善に効果が期待できます。
具体的に見てみましょう。
- リラックス効果
ウォーキングは、ネガティブな思いや日常のイライラを解放してくれます。
ウォーキングを一定期間続けると、リラックス効果のあるセロトニンが分泌されるといわれています。
体にも心にも刺激を与えてくれるので、ストレス発散になります。
- 体質改善
ウォーキングなどのような少し息が弾むぐらいの有酸素運動は、心肺持久力を高めてくれます。
足腰が強くなり、疲れにくくなる効果が期待できます。
- 健康維持
有酸素運動は心肺機能を強くしてくれます。
血流が促進されることで血流が良くなり、血圧の安定にも繋がるので、その結果、生活習慣病の予防の効果に期待出来ます。
- ダイエット効果
身体のすみずみまで酸素が送られるので、基礎代謝が上がります。
基礎代謝がアップすると、中性脂肪を減らす効果が期待できるので、肥満やダイエット効果が期待できます。
- 記憶力や集中力が上がる
心身共にリフレッシュすることができると、物事への取り組みやすくなります。
その結果、集中力が上がるので、記憶力が上がりやすくなります。
- 睡眠の質が上がる
有酸素運動など適度な運動をすることで、自律神経の働きが改善されると言われています。
そのため寝付きがスムーズになりやすく、睡眠の質が上がりやすくなります。
ウォーキングの効果を得る歩き方 大切なポイント
ウォーキング、無理なく「継続する」ことが大事です。
ウォーキングは有酸素運動です。
ただのお散歩のようにだらだらと歩いてしまうだけだと、ウォーキングの効果が得られません。
- 歩く速さ(リズム)
- フォーム(姿勢)
- 歩く時間
この点を意識しながら行います。
一定のリズムで足を前に運ぶようにテンポよく歩くことを意識し、ゆっくり過ぎず少しスピードを持たせて歩きます。
背筋は伸ばして歩くこと。
そしてスピードに合わせて腕をしっかりと振って歩きます。
歩く時間の目安は、20分~30分は歩くことを心掛けましょう。
脂肪燃焼へと切り替わるのが20分経過後といわれていますので、ダイエット効果も期待できます。
ただ、無理なく続けるためには、最初から何時間も歩いてしまうと筋肉痛などの原因になってしまいます。
ウォーキングは、長期的に続けていくことで高い効果が期待できるものです。
ですので続けることが大切なので、最初は20分~30分歩くことから始めましょう。
ウォーキングは、無理なく実践できる時間帯に行うようにして、習慣化できるようにしましょう。
まとめ
誰でも簡単に始められるのがウォーキングです。
ウエアやグッズなども今はたくさんありますし、ユニクロなどでも低価格で手軽にかわいいウェアをそろえることが出来ます。
健康維持に、ストレス発散やリフレッシュに始めてみましょう!