セスキ炭酸ソーダでお風呂掃除 家中丸ごとピカピカ | なるとくライフ

セスキ炭酸ソーダでお風呂掃除 家中丸ごとピカピカ

幅広くいろいろな場所の掃除に活用できる「セスキ炭酸ソーダ」。
お風呂場には水垢やカビ、皮脂汚れとさまざまな汚れが出来てしまいます。

お風呂場は毎日身体を洗う場所なので、清潔に保ちたい場所ですよね。
セスキ炭酸ソーダを使えば、面倒な掃除が一段と手軽にできるようになります。

セスキ炭酸ソーダをお風呂の掃除に上手に活用して、キレイでピカピカにする方法をご紹介します。

スポンサーリンク

セスキ炭酸ソーダをお風呂場の掃除に活用するには

セスキ炭酸ソーダは、環境にもやさしくエコな住宅用の洗剤として、とても注目を集めています。少量の使用で効果が抜群なので、経済的にもとてもやさしいですが、お風呂場の汚れには効果があるのか気になりますよね。

セスキ炭酸ソーダは弱アルカリ性の物質なので、油汚れや手垢などの皮脂汚れである酸性の汚れに強い効力を発揮します。お風呂場は「水」を使う場所なので、あれ?と思われるかもしれません。

お風呂場は、水の汚れの他に、シャンプーやボディーソープなどの汚れなどの他に、皮脂の汚れなどが混ざっています。浴槽に黒くなった線の汚れが出来てしまうことがあるのではないでしょうか。セスキ炭酸ソーダを使うとそのような皮脂などの汚れが取れやすくなるのですね。

水垢などの汚れに効力を発揮するものは「クエン酸」ですが、お風呂場には、排水口やゴムパッキンのカビなど、頑固な汚れもあり、お風呂の全ての汚れに対応するには、クエン酸だけでは落すことが出来ません。ですので「セスキ炭酸ソーダ」と「クエン酸」また「重曹」との「合わせ技」で、お風呂場を丸ごとキレイに掃除ができます。

セスキ炭酸ソーダクエン酸は、ナチュラル系の代表的なエコ原料です。手荒れが気になる方にも心配が少なくて済みますし、どちらも除菌や消臭に優れていますので、安心して使えますね。

セスキ炭酸ソーダでお風呂場をピカピカにする

まず、「セスキ炭酸ソーダ水」を作りましょう。

☆セスキ炭酸ソーダ水の作り方
・水500ml+セスキ炭酸ソーダ小さじ1杯
・スプレー容器に入れてまぜる

お風呂場での使いかた

●浴槽、床、壁、天井の汚れ

①汚れている場所にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーをします。
②スポンジたわしなどでこすります。
③水で洗い流します。

汚れがひどく落ちにくいと感じる場合は、セスキ炭酸ソーダの割合を少し多くするといいでしょう。また、放置時間を少し長くしてから、スポンジたわしでこすり、その後に水で流すようにしましょう。

●洗面器やイス、おもちゃなどの小物の汚れ

浴槽の残り湯を使って丸ごと掃除します。

①お風呂の残り湯を40℃以上に追い炊きする。
②セスキ炭酸ソーダを250gほど入れる。
③洗面器、イス、おもちゃやクシなどを浴槽の中に入れる。
④3時間以上漬けおきする。
⑤水で洗い流す。

お風呂から上がった後にバスタブに漬けておくだけなので、とても簡単です。この方法なら、浴槽もすべて一度で掃除ができるので簡単でおすすめです。

●水栓の金具部分の汚れ

スポンサーリンク

クエン酸」と合わせて使います。

●クエン酸水の作り方
①水:200ml+クエン酸:小さじ1杯入れる
②スプレーボトルに入れて溶かすだけ。

①クエン酸水をスプレーする
②ティッシュなどをあてて30分以上放置する。
③セスキ炭酸ソーダ水をスプレーする。
④スポンジたわしでこする。
⑤水洗いし、乾いた布巾で拭く。

布巾は「マイクロファイバーの布巾」をつかうとさらにピカピカになります。

●排水口の汚れ

クエン酸」との合わせ技で汚れを落とします。
①150gカラ200gの「セスキ炭酸ソーダの粉」を直接排水口に入れる
②「クエン酸」200gを45℃位のお湯で溶かし排水口に入れる。
③30分~1時間ほど放置する。
④お湯で流す。

クエン酸を入れた時に泡がブクブクと出てきます。
臭いやぬめりも取れてスッキリしますよ。

セスキ炭酸ソーダでお風呂場のカビ取りと予防

お風呂場のゴムパッキンに頑固な黒カビなどが出来てしまうと、落すのにとても苦労します。セスキ炭酸ソーダを使って頑固な黒カビを落とす方法を紹介します。

まず「重曹」と「セスキ炭酸ソーダ」で「セスキペースト」を作ります。

☆セスキペーストの作り方
用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ:大さじ1
・重曹:大さじ1
・お湯(40℃~50℃):大さじ1 →ボウルなどに入れて混ぜます。

●黒カビの汚れ

①セスキペーストをハケやスポンジなどでしっかり塗る
②1時間以上放置する
③歯ブラシやスポンジたわしなどでこする
④きれいに水で洗い流す

汚れがひどい時には放置する時間をもっと増やすといいでしょう。

また、効果が感じられない場合などは、黒カビの表面にシャンプーなどのバリアができていてる可能性があります。その場合は、まず先にシャンプーなどのバリアを溶かす必要があります。

★シャンプーなどのバリアを溶かす方法

①「クエン酸の粉」を振りかける。
②泡が出て溶け出したのを確認した後、水でしっかりと流す。
③あとは上記の黒カビを落とす工程をする。

お風呂場のカビ予防

カビは、皮脂や垢、石鹸などを栄養分として成長しています。セスキ炭酸ソーダは、そのエサとなる、皮脂や垢などを分解する作用があります。セスキ炭酸ソーダは、液が残っていても、カビの栄養源とはならないので、スプレーするとカビ予防になるのです。

壁や浴槽に、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーして使ってください。
ただし、汚れている場所にスプレーするのではなく、キレイに掃除をした後に必ずスプレーをするようにしましょう。

浴槽のふたやシャンプーボトルなどにも、毎日のようにセスキ炭酸ソーダ水をスプレーをするようにすると、カビが生えにくくなりますし、ぬめりなどもほとんどなくなるようになります。

まとめ

セスキ炭酸ソーダを使えば、お風呂の掃除も手軽で簡単で済ませることができます。ちょっとした日々のお手入れで、カビやぬめりがなくなれば、掃除にかける大幅な時間も無くなります。毎日入るお風呂はきれいな方がいいですよね。上手に使ってピカピカのお風呂にしましょう。

▶掃除に関する関連記事一覧は こちら

スポンサーリンク

関連記事

  1. 掃除

    セスキ炭酸ソーダで洗濯 汚れをスッキリ落とす簡単な方法!

    環境にやさしいエコな洗剤として注目を集めているセスキ炭酸ソーダ。…

  2. お歳暮

    結婚後 初めてのお歳暮・お中元は必要?誰に贈る?

    結婚して初めて迎えるお中元やお歳暮の時期。贈ったほうが良いのか、贈…

  3. 掃除

    キッチン換気扇の掃除 油汚れを簡単に落とす方法

    大掃除で一番手間がかかりめんどくさいのが換気扇ですよね。換気扇の油…

  4. 掃除

    カーペットや絨毯のシミ抜き 油やコーヒーなど汚れを簡単に取る方法

    カーペットや絨毯に、ついうっかりジュースやコーヒーなどをこぼしてしまう…

  5. 掃除

    ガスコンロ油汚れ掃除を効率的に短時間で落す方法

    キッチンのガスコンロの油汚れは、料理をする以上は避けては通れない汚れで…

  6. 掃除

    窓サッシの掃除 汚れを簡単にスッキリさせる方法!

    窓のサッシは、普段の掃除でもなかなかやらずに見過ごしてしまい、汚れがど…

最近の記事

  1. 高校受験

    埼玉県の内申の計算方法と比率は?高校受験の入試選抜方法を解説
  2. イベント

    ホワイトデー会社で義理チョコのお返しにおすすめのお菓子を紹介
  3. 浴衣

    浴衣 おはしょりが長い時の着こなし方法 小柄な女性の着付けかたのコツ
  4. 敬老の日

    敬老の日にお花をプレゼント 鉢植えとアレンジどっちが喜ぶ?
  5. ハロウィン

    ハロウィンで着る衣装で男の子に人気のあるキャラクターおすすめ6選!
PAGE TOP