部屋の片付けが苦手でもきれいにできる簡単なコツと掃除の方法 | なるとくライフ

部屋の片付けが苦手でもきれいにできる簡単なコツと掃除の方法

部屋の片付けや掃除が苦手。

なかなか片付けられずすぐに散らかってしまう部屋。

キレイにしたいけれど、どうやって片づけたらいいのかわからないと悩んでいませんか?

部屋の片づけが苦手でも、整理整頓と掃除が簡単にできるコツを紹介します。

スポンサーリンク

部屋の片付けが苦手でもキレイにできる?


片付け下手な人の多くは、引き出し収納や開き戸収納を苦手とする場合が多いですよね。

使ったものを元の場所にしまうのが面倒で、しまわない可能性が高かったり、しまえばしまったきりで、どこにあるかがわからなくなったり。

また、片付けたくても片付けられない場合、モノが多すぎることが原因の一つとしてあげられます。

部屋の片づけが苦手な人が片付けるために最初の第一歩としてすること。

それは、

  • あふれたたくさんある「モノ」の中から、必要なモノを「厳選」して残す
  • 不用なモノは手放す
ことです。

ただ、「捨てる」と考えると、片付けが苦手な方の場合、どうしたらいいのか分からず動けなくなるかもしれません。

ですので、捨てるモノを考えるのではなく「必要なモノを選ぶ」ようにしましょう。

難しく考えすぎないようにしてください。
そうすると、必然的に不要なモノがわかってくるはずです。

また、片付けるために収納家具を先に買ってはいけません。

部屋からモノが減れば、収納するための家具や道具はあまり必要ではありません。

収納家具ばかりを置いてしまうと、逆に部屋が狭くなってしまいます。
収納家具や収納道具を買うなら、まずは「モノを減らしてから」です。

モノが減ってから、収納用品が必要かどうかを考えましょう。

部屋の片付けを簡単にするためのコツとは?

収納する、引き出しにしまうだけでは、整理整頓が続かずに、また2.3日で元通りになってしまうかもしれません。

なぜ散らかってしまうのでしょうか。
使ったその「モノ」は、使った場所に置いてある方が、その後も便利だから片づけないのでは?

しまうことだけを考えてしまうと、きれいになるのは一瞬で、またモノで溢れてごちゃごちゃになる可能性があります。

ですので、ただしまうのではなく、よく使う場所に「収納を移す」ようにしましょう。

そうすれば、使う場所に片付けられる「場所」が近くにさえあれば、生活動線が楽になり、結果として片付きます。

つまり、よく使うものはすぐとれる、すぐしまえる場所を与えることです。

片付けが苦手な人は不思議な場所に収納していることが多かったりするものです(^^)

あと衣服関係は、たたむのが苦手なら、ほとんどをハンガー収納にすれば、洗濯物を極力畳まずにすみますし、しまうときも移動するだけなので、楽してキレイを維持できます。

あと、

  • 床にモノを置かないこと
  • みんなが使うテーブルにものを置きっぱなしにしないこと
床とテーブルはポイントです。
床やテーブルにモノを置きっぱなしにしてあるとそこから散らかっていきます。

スポンサーリンク

まずはその二つをしてみましょう。

おしゃれな雑貨屋さんなどをイメージしてください。
雑貨屋さんて、いろいろなモノがたくさんあっても、不思議と散らかっているように感じないですよね。

雑然としているようで統一感が感じられるのは、一つ一つがテイストが似ているからです。

自分の好みのモノって、テイストが同一のことが多いですよね。
ですので自分の部屋も、雑貨屋と同じように出来る可能性は十分にあるってことです。

そうなっていないのは、間に合わせて買っているモノが部屋にたくさんあるということ。

同一の色やテイストのモノにすると、かなり変わりますよ。

これからは気に入るモノが現れるまでは買わないと決めて、とりあえずで買わない!と決めましょう。

部屋の掃除を簡単できれいにするコツとは?

部屋の整理整頓には、片づけと掃除はワンセットとおもいますよね。
ですが「掃除」と「片付け」は全く違う作業です。

  • 「整理」とは、モノを分類して整え、いらないものを捨てること。
  • 「収納」とは、モノを片付けてしまうこと。
  • 「掃除」とは、掃いたり拭いたりしてホコリや汚れを取り除くこと。

整理と収納ができれば「掃除」は楽になります。

出しっ放しのモノが少なければ、掃除機をかける時に、いちいちどける作業が必要ないですし、わずかなホコリでも、目に留まりやすいので、サッと拭くだけでです。

片付けされている部屋の掃除は、手間ひまかからず、あっという間です。

大掃除のような「大掛かりな掃除」だけが掃除ではありません。

もし今現在の時点で、部屋が散らかっていたとしても、一度少し頑張って片付けをやってしまえば、それ以降の掃除は、日々のながら掃除だけでチャチャっとするだけで簡単になります。

掃除自体をもっと簡単にするには、「行動のついで」に掃除が出来るようにすることです。

そのためには、部屋や洗面所など場所ごとに、フロアワイパーや布巾などをそれぞれの場所に一つ、置いておくことです。

汚れが目についも、掃除道具をわざわざ取りに行くのがめんどくさい~、掃除は後回し、なーんてことが多々重なると、それだけ汚れが蓄積されて、もっと面倒になります。

まぁ、汚れはほっておいても自然にきれいにはならいので、作業自体はどのみちしなければならないので避けられませんが、掃除道具を取りに行く手間が一つ減るそれだけでも、手間ひまが省けるので楽になります。

この日常を過ごしていると、よほどのことが無い限り、大掃除という作業は無くなりますよ。

まとめ

片付けが苦手な方へ簡単なコツを紹介しました。

片付けが出来る人でも、いがいとみんな面倒だなと思いながら片付けているものです。

ですので、まずは必要なモノを選ぶことから始めてみてくださいね。

▶片付け・断捨離に関する関連記事一覧は こちら

スポンサーリンク

関連記事

  1. 断捨離・片付け

    クローゼット洋服の片付け方法 断捨離するベストな時期と捨てるコツとは?

    クローゼットの中がいつの間にかたくさんの洋服であふれていませんか?…

  2. 断捨離・片付け

    押入れの奥行きを活用 クローゼット化して布団と洋服を収納する方法

    和室にあるようないわゆる「押入れ」。奥行があり、たくさん収納出…

  3. 断捨離・片付け

    化粧品の断捨離 片付けて整理すると肌質メイクの質が上がる!

    女性にとって化粧品は必需品です。毎日使う化粧品も使っていない化粧品も、…

  4. 断捨離・片付け

    断捨離 捨てる基準とは?効果の実例を紹介

    片付けられない捨てられないと、たくさんの「モノ」が周りにあふれていませ…

  5. 断捨離・片付け

    キッチンの片付けのコツ 断捨離してスッキリ収納するには?

    キッチンがごちゃごちゃしていると、料理をするのにも気持ちが乗らなくなっ…

  6. 断捨離・片付け

    片付けや整理整頓が苦手でも理由がわかれば克服できる!

    片付けが苦手な人ほど片付けを避けてしまいますよね。片付けが得意…

最近の記事

  1. 健康・美容

    肌荒れ吹き出物の対策 洗顔とスキンケアで原因を解決!
  2. 断捨離・片付け

    化粧品の断捨離 片付けて整理すると肌質メイクの質が上がる!
  3. 掃除

    お風呂の鏡の水垢を簡単手軽に落とす 予防方法も
  4. アレルギー

    赤ちゃん0歳で食物アレルギーになった体験奮闘記
  5. インフルエンザ

    授乳中 インフルエンザに感染したら母乳への影響は?赤ちゃんへうつる?
PAGE TOP