靴を断捨離 捨てられない時の必要と不要の判断基準とは?何足必要? | なるとくライフ

靴を断捨離 捨てられない時の必要と不要の判断基準とは?何足必要?

靴を何足持っているか把握していますか?

季節ごとに履く靴はいろいろありますし、靴は毎日使うので、片付けは後回しにしてしまいがちです。

しかし、シューズクローゼットは、スペースが決まっているので、その場所に収納する必要がありますよね。

たくさんの靴で溢れて入らないからと、ぎゅうぎゅうに押し込んでしまったら、履きたい靴が見付からないし、靴も傷んでしまいます。

そんな捨てられず増えてしまった靴を、必要なモノと不要なモノに分ける判断基準の方法をご紹介します。

スポンサーリンク

靴の断捨離で捨てられないを卒業しよう

捨てられないと取ってある靴は何足でしょうか?その取ってある靴はいつ履きますか?

デパートやショップへ行けば、かわいい靴やデザインがステキな靴など、魅力的な靴で溢れています。つい欲しくなって買った靴もあるのではないでしょうか。たくさん収納できるシューズクローゼットがあるのなら、何足あっても全く問題はありませんが、なかなかそうはいきませんよね。欲しいだけ買ってしまうと靴で溢れてしまいます。

購入をしても結局は履かないのであれば、なにか必ず理由があります。
履きづらかったり、長時間履くと疲れてしまったり。デザインが服に合わなかったりすることもあるかもしれません。

また、実際に履いている靴と、ただ保存してあるだけの靴の割合が極端に偏っていたら、衝動買いの傾向などがあり「使える靴」ではなく「観賞用の靴」を買ってしまう傾向があるのかもしれません。

また、何年も前に履いていた靴や、履き潰してボロボロの靴が捨てられずに取ってあることもあるでしょう。物への思い入れが強い場合は、捨てられずに取ってあるかもしれませんね。

捨てられずに取ってある靴を見れば、なにか理由なのかがわかってきますので、まずは全部で何足持っていて、どのような靴がたくさんあるのか、客観的に把握をしてみましょう。

必要な靴と不要な靴を見極める

季節ごとに履く靴や最低限使う靴は必ずありますので、断捨離をするときにその見極めが必要です。数回しか履いていないような靴は、新しいと処分には躊躇してしまうでしょう。ですので、履いていない靴は何度か履いて外出してみましょう。必要か必要でないかは、使ってみないと判断できません。履いてみて、いがいと使えるとわかるかもしれませんし、その逆に履きづらいと気づくかもしれません。

また、同じような靴が何足かあるかもしれません。種類や色、季節や天気によって使うものを分けながら、自分が持っている靴を把握してみましょう。

スポンサーリンク

必要な靴は何足?

何足必要かは、それぞれ個人差があり違いますので一概には言えませんが、大体は、3、4足を履きまわしていることが多いのではないでしょうか。あとはその靴以外に、冠婚葬祭で使用する靴は、普段使わなくても取っておく必要があると思いますし、スニーカーやパンプスなど、必要な靴も何足かあるはずですので、それをまずはピックアップしましょう。

ポイントは、「自分の基準を持つ」ということです。自分の行動範囲や生活スタイルと、季節で使う靴をプラスして、本当に必要な靴はどれなのか吟味してみましょう。

捨てる靴の判断

・長期間履かないまま取ってある靴
・傷や穴があるような傷が目立つ靴
・足が痛くなる靴
・デザインが古いもの
・劣化によって修理ができないもの など

このようなものは必要のないものに分類して処分の対象としましょう。

断捨離で靴が増えないための基準と考えかた

靴を増やさないようにするには、「同じ用途に使う靴は複数持たない」ようにすることです。
種類がいくつか必要だとしたら、その種類にごとに1足程度に抑えるようにすると、無駄に履かない靴が増えなくて済むでしょう。

靴を選ぶときには、いつも履ける「実用性」と、自分が「気に入っている」ことを併せ持った靴を選ぶようにすると、その靴以外の靴をほしいと考えることはほとんどなくなるので、必要以上に靴が増えることはありません。

また、このような靴を選ぼうとすると、買うときにじっくりと考えて選ぶようになりますし、実際買った後も大切に使うようにもなりますので、一石二鳥ですよ。

あと、増やさないためには、シューズクローゼットに収まる数以上に靴を増やさない、増えたらその分の靴を処分すると「決めること」です。
単純ですが、これがとても大切です。
新しい靴を買うときは、古い靴の1足を処分するとき、と決めるようにしましょう。

まとめ

つい増えてしまう靴ですが、決まった場所へ収納しなければいけませんので、増えてしまうとスペースを占領し収納すらできなくなってしまいます。必要以上に捨てる必要はありませんが、必要でないものを見分けて、必要な靴だけでスペースを有効活用させましょう。断捨離できたときにはスッキリと気持ちよくなりますよ。

▶片付け・断捨離に関する関連記事一覧は こちら

スポンサーリンク

関連記事

  1. 断捨離・片付け

    片付けや整理整頓が苦手でも理由がわかれば克服できる!

    片付けが苦手な人ほど片付けを避けてしまいますよね。片付けが得意…

  2. 断捨離・片付け

    キッチンの片付け手順のコツ スッキリさせる断捨離方法をご紹介!

    キッチンは日々入れ替わり立ち代わり、色々なものが集まる場所なので、つい…

  3. 断捨離・片付け

    押入れの奥行きを活用 クローゼット化して布団と洋服を収納する方法

    和室にあるようないわゆる「押入れ」。奥行があり、たくさん収納出…

  4. 断捨離・片付け

    化粧品の断捨離 片付けて整理すると肌質メイクの質が上がる!

    女性にとって化粧品は必需品です。毎日使う化粧品も使っていない化粧品も、…

  5. 断捨離・片付け

    断捨離 捨てる基準とは?効果の実例を紹介

    片付けられない捨てられないと、たくさんの「モノ」が周りにあふれていませ…

  6. 断捨離・片付け

    洋服の断捨離するとその効果で運気が上がる?後悔しない片付け術のポイント

    いくつになっても女性はファッションに関心があるので、流行の新しい洋服が…

最近の記事

  1. 代々木公園

    代々木公園への行き方 原宿駅と渋谷駅からのアクセス方法 イベント広場へのルートも…
  2. おでかけ

    目黒川沿い桜お花見 イルミネーションの時間とおすすめルートは?
  3. ペットとお出掛け

    鎌倉周辺でペット可で一緒に入れるカフェやレストランの紹介
  4. 代々木公園

    代々木公園の自転車置き場 駐輪場にバイクは停めれる?乗り入れは可能?
  5. 口座振替

    東京電力の口座振替手続き方法 名義は別でもいい?どのくらいかかる?
PAGE TOP